Home > イベント情報 Archive
イベント情報 Archive
こどもまつりチケット販売のお知らせ
- 2018年4月13日 12:00
- イベント情報
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
salon concert vol.10 終了いたしました
- 2018年2月 9日 20:45
- お知らせ | イベント情報 | クリニックコンサート
1989年12月、第1回演奏会。翌年3月、松尾学術振興財団より助成を受ける。1990~1992年、ロンドンにおいて、アマデウス弦楽四重奏団のメンバーによるサマーコースに参加し、研鑽を積む。1990年7月、ロンドン日本大使館主催のコンサートにおいて、高い評価を得る。同年10月、東京都主催の「英国フェスティバル」に出演。1991年及び1992年、松尾学術振興財団より特別奨励賞を受ける。1992年11月より翌年1月にかけて、日本室内楽振興財団の助成を受け、ハイドン、モーツァルト、ベートーヴェン連続演奏会を開く。
その後、1995年より開始した「ベートーヴェン後期とバルトーク」を完結し、「クヮルテット紀行」シリーズではイタリア、北欧、チェコ、パリ、ロシア、イギリス、ウィーン、ハンガリーを取り上げた。1995年及び1997年春、秩父における、アマデウス四重奏団のメンバーによるコースに参加。
1999年、結成10周年にあたり、ハイドンのエルデーディ弦楽四重奏曲(作品76)全6曲演奏会を開催。2000年夏、芦ノ湖音楽祭、清里音楽祭に出演。2001年3月には、初の海外公演(ドイツ、フランス)を行い、フランクフルト現地新聞紙評にて高い評価を得る。2002年、初のCD録音を行い、2003年3月には、2度目のドイツ公演を行う。2005年以降、第一生命ホールとの共催で多数の公演に出演。
演目
ベートーヴェン最後の弦楽四重奏と、おおきな足跡を残した偉人たちの最後の作品
ハイドン:弦楽四重奏曲 ヘ長調 Op.77-2 Hob.-82「雲が行くまで待とう」
バルトーク:弦楽四重奏曲 第6番
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第16番 ヘ長調 Op.135
素敵な演奏ありがとうございました。
次回は2月25日です。
皆様ぜひご参加くださいませ。
次回詳細に関しては下記よりお願い致します。
http://ishigasenomori.chicappa.jp/news/2018/02/salon-concert-vol11.html
受付 新保
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
salon concert vol.12
- 2018年2月 6日 09:00
- イベント情報 | クリニックコンサート | 院内イベント
演 目
J.ブラームス:チェロ・ソナタ 第2番 ヘ長調 Op.99
F.ショパン:序奏と華麗なるポロネーズ 他
※曲目は当日変更になることがございます。ご了承ください。
クラシック音楽は胎教にも良いので、ぜひ妊婦様もご参加ください。
また、当院に新しく1978年製C.BECHSTEIN(ベヒシュタイン)が入りました。
日本でも人気の高いグランドピアノで演奏される美しい音色と豊かな響きをお楽しみください。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
salon concert vol.13
- 2018年2月 6日 09:00
- イベント情報 | クリニックコンサート | 院内イベント
演 目
J.ハイドン:ソナタ ヘ長調
R.シューベルト:子供の情景 作品15
幻想曲 作品17
※曲目は当日変更になることがございます。ご了承ください。
クラシック音楽は胎教にも良いので、ぜひ妊婦様もご参加ください。
また、当院に新しく1978年製C.BECHSTEIN(ベヒシュタイン)が入りました。
日本でも人気の高いグランドピアノで演奏される美しい音色と豊かな響きをお楽しみください。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
salon concert vol.11
- 2018年2月 6日 09:00
- イベント情報 | クリニックコンサート | 院内イベント
演 目
J.ブラームス:ヴィオラ・ソナタ 変ホ長調 Op.120 No.2
(ヴィオラ:百武 由紀 ピアノ:百武 恵子)
J.ブラームス:クラリネット三重奏曲 イ短調 Op.114
(ヴィオラ:百武 由紀 チェロ:花崎 薫 ピアノ:加藤美緒子)
※曲目は当日変更になることがございます。ご了承ください。
クラシック音楽は胎教にも良いので、ぜひ妊婦様もご参加ください。
また、当院に新しく1978年製C.BECHSTEIN(ベヒシュタイン)が入りました。
日本でも人気の高いグランドピアノで演奏される美しい音色と豊かな響きをお楽しみください。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
Home > イベント情報 Archive